-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016-09-14 Wed
この日は練習会は東京体育館長水路。仕事で丹沢までプチ山登りのあと、直帰で参加。
時間は2時間、17名の参加です。
アップは600、そのあとはメインに向けた心拍向上。
Swim 100×3 @2:00(Des)→1:21、1:16、1:13
今回はちゃんとDesできました。(笑)
次にメインその①
Swim 100×1 Max →1:09.31
ベスト+4.5秒。まあまあ頑張れました。
キック、リカバリー、体幹スイムなど500ほど、
その後ダイブダッシュを4本。
最後にメインその②です。
FinSwim 50×1 Max →29.71
ダイブ中から、仕事で石段を登り降りした疲れが脚にきまして、
最後は動きませんでした。。(笑)
トータル2400m。
スポンサーサイト
フィンは3つほど持っているのですが,使う機会がほとんどありません。
フィン履いてマックスでどれくらいの速さで泳げるのかやってみたいです。
気持ちいいでしょうねえ。
スタートは下からですか?
フィン履いてマックスでどれくらいの速さで泳げるのかやってみたいです。
気持ちいいでしょうねえ。
スタートは下からですか?
2016-09-23 金 12:53:06 |
URL |
えいじろう*
[編集]
コメントありがとうございます!
スタートは下からですよ。
50mダッシュの場合、ダイブでやることもあります。
一本目は気持ちいいですが、本数重ねていくと、
一気に地獄モードになります(笑)
フィンの機会を増やすと、腰が浮くので、
よいボディポジションのイメージが付けやすくなるみたいです。
スタートは下からですよ。
50mダッシュの場合、ダイブでやることもあります。
一本目は気持ちいいですが、本数重ねていくと、
一気に地獄モードになります(笑)
フィンの機会を増やすと、腰が浮くので、
よいボディポジションのイメージが付けやすくなるみたいです。
2016-09-26 月 19:48:14 |
URL |
kooohei
[編集]